› 菊川市にある隠れ家サロンIMKAです☺ › お知らせ › お店のこと › 【ノミ・ダニ予防をしていないワンコはお断りします】

2020年04月09日

【ノミ・ダニ予防をしていないワンコはお断りします】

IMKA Dogsalonのトリマーですおすまし
季節の変わり目と同時に、ノミ・ダニを目にすることが多い時期となってまいりました。

当店の「トリミングご利用規約」にもございますように
ノミ・ダニ等の寄生虫を発見した場合、施術途中であってもお迎えをお願いする場合がございます。
その際は、中断の直前まで行った内容のご請求をさせていただきます。

施術途中とは、シャンプー途中で濡れている状態・カットが中途半端な状態も含まれます。

そんな状態のワンコをお返しするのはこちらとしても大変心苦しいので、ご来店前の寄生虫対策をよろしくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スピーカートリマーのつぶやき耳
上記の文章を読まれた方のなかには
「シャンプー中のびしょ濡れ状態でお迎えをお願いされても…無体を強いるわぁ…(´Д`;)」
そう思われる方もいらっしゃると思うのです。ぶっちゃけ自分で書いていてもそう思います。
何故そんな状態でもお迎えをお願いするのかと言いますと、
店内でダニやマダニ(以下寄生虫)を発見するということは誰かにうつす可能性があるからです。
うつすといっても、目に見える寄生虫が他の子にうつる…だけでなく、
その寄生虫が排出した目に見えない卵、または寄生虫が媒介した感染症やウィルスも「うつる」のです。

(特に、マダニが媒介する「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」という感染症は人にもうつりますし、
 2018年の7月までに全国で368症例、そのうち63名の方が死亡しているという、恐ろしいものです。
 静岡県内でも、そのウイルスを持っているマダニが発見確認されています。)

そんなウイルスを持っているかもしれないマダニやら、目に見えない卵やらを
シャンプー後のブローで室内に飛散させてしまったら……ガーンガーンガーン
…というわけで、シャンプー中の濡れた状態でもお返しさせていただかざるを得ないのです。

それと共に、寄生虫を見つけた場合、他のお客様ワンコ達へその寄生虫(卵なども)をうつさないようにするため、
店内を徹底的に掃除&殺菌消毒する必要が出てきます。
正直に申し上げると…これがものすごく手間なのです。大変なのです。えーん
まんべんなく掃除機をかけ、いたるところに消毒スプレーをまき、拭き掃除を繰り返し、自分も着替え…
という事をしていると時間がかかってしまい、次にご予約くださっていたお客様をお迎えできない場合もあるのです。

そんな理由もあって、施術途中でもお迎えをお願いしています。

ご自身はもちろん、誰かにうつしてしまわないよう
月1回の定期駆除習慣をどうかお願い致します!!



タグ :IMKA

同じカテゴリー(お知らせ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ノミ・ダニ予防をしていないワンコはお断りします】
    コメント(0)